ピュア・メディカル社長ブログ『HIROの自分が変われば世界が変わる』

タイの裏側事情

2018.05.04

今週はタイにきております。空港から出てタクシーに乗り高速道路より見えるタイの街はネオンがとてもきれいです。夜という事もあって気温は28度、とてもしのぎやすいです。久々のタイですが、やはり来てみるといい国だなとネオンを見ながら思います。そして来るたびにあちらこちらで立ち上がっていく高層マンションからの明かりを見ながら「タイの経済力と、かつての政権闘争によりどんどん街が変わってきているのだな~」と感じています。

思い起こせば2006年、元警察官でタイでの携帯電話サービスで巨大な財産を創り上げ、その後に首相となったタクシン氏がニューヨークへの訪問中、突如クーデターが起きました。これは彼が自分の地位確立のために国費を使って地方の近代化を強力に推し進めると称し、実質は地方の低所得者層への「金のばらまき政策」を行ったこと。また、その膨大な個人資産を海外に移すことで、自国からの課税を免れるといった不法行為が明るみとなり、インテリ層・富裕層・中間所得層からの反発がおきたわけです。(これを機にタクシン氏は海外逃亡生活をし、今なお続けております。)

そして、それから約7年間にわたりタクシン派と反タクシン派の抗争は続きました。その間には街のあちらこちらでビルが燃やされたり破壊されました。そして、金で雇わられているといわれているタクシン派の地方支持者達がバンコクに押しよせてきて、車のクラクションや旗を掲げて気勢を上げながら走り回ったりしていました。

一方、反タクシン派は大規模な抗議集会やデモを行い、街中心の大通りを封鎖し、そこにはたくさんのテントが建てられ、抗議者は現政権が退陣するまでは長期間に渡り居座るといった反政府行動で、街は渋滞、膠着状態におちいりました。

こういった治安の悪い状態のバンコクでしたから観光客は激減し、タイの旅行でもバンコクには立ち寄らずに他のリゾート地に行くといった状態が続き、市民の生活はガタガタとなっていたのでした。

そこで、とうとうこの国政悪化状態を見かねた軍がこれを打開すべく政治に介入し、この政治闘争を終焉させました。そして、軍が政治を一時的に治めることになり、現在まで安定した状態が続いております。ただ、この間においても国民より父のように愛されていたこ前国王プミポン国王が死去なされたことは、その後の政局への心配と共に国民の最大の悲しみもありました・・・

しかし、前述したように軍事政権による統治は一時的だったため、本来であれば早く総選挙を行い民生復帰すべきなのですが、なかなかそれが今なおされず何度も延長されてきているのです。

その理由は、どうも軍事政権が手を引けば、またタクシン派、反タクシン派の戦いが再燃しかねないからという理由らしいです。でも、私が思うにはこの両派の争いの根本は農村と都市の格差が背景にあるのですから、これが解決しない限りはどうにもならないのではないでしょうか?

国を安定させる軍事の介入が、残念ながら長引くことで真の民主主義が実現できてないでいるといった、なんだか難しい政治状況を寂しく思います。

アンケートでは「アジア好きな国は?」と問われると「タイ」が必ず出てくる人気の高い国ですが、このようにタイの国を裏から見ると国の安定性といった点では、実はまだまだといった国なのです。早く真の安定した国になってもらいと心から願っています。

では、皆さん、楽しいGWをお過ごしください。

電気ポットへの喜び

2018.04.27

とある休日、昔お世話になり、しばらくご無沙汰しているご婦人のところへ、その方の友人(83歳)とご一緒に訪問しました。

このご婦人の方は既にご主人は他界され、もう10年余りお一人でマンションに住んでおられます。年齢も87歳と高齢なのですが、非常にお元気で掃除から家事・買い物まで、全てお一人でなされています。とても裕福な方で、何の不自由もなく、まったくお金に困ることはありません。欲しいものは何でも買える状況にあります。そして、健康のために食事は腹八分、バランスのよい食事を取られ、散歩や体操さらには数箇所の教室で習い事をなさっておられる素敵なご老人です。

声もはっきりして頭の回転も速く、外見を見ても87歳の高年齢の老人とは思えません。ただ、年齢的にやや耳が遠いももの、髪も多いので10歳は若く見えます。

そういったご婦人と話しながら、彼女が訪問した私たちに自慢したことがあります。

それは、「電気ポット」です。

彼女は私たちに紅茶を準備しながら、「この電気ポットはとても軽くて使いやすいですよ。すぐにお湯が沸くし、大きさも私に合っているし・・・。そして、これは私の子供がくれたのですよ。本当にうれしわ♪・・・」とニコニコしながら紅茶を入れていました。

これを聞きながら、私は思いましたね。

このポットはそんなに高級なものでもなく、ごく普通の物です。このご婦人であればすぐに買えるものです。でも、「このように喜びながら、そして自慢げに私たちに話すのはなぜか?」といえば、それは「こういう便利な製品を保有しているのよ。」という所有への自慢話でなく、こうった物があれば便利だろうと子供が彼女のこと思って買ってくれたその優しい気持ちを皆に伝えたかったのでしょう。

このように子供がいつも自分のことを気にしてくれている優しさ、そしてその思いやりを受ける環境に恵まれた自分の幸せが何よりもうれしかったのでしょうね。私はそう思っています。

「人間の幸せ、それは何か?」。いつの時代でも問われ続けてきたことです。

この答えは年齢によってやや異なる点が幾つかあるかも知れませんが、やはり高齢になり、人との交流が少なくなっていく年齢においては、自分の存在も社会から薄れ、子供との連絡も疎遠になります。そして寂しさがだんだんとつのります。そういった中で、何不自由のない経済環境にいるこのご婦人においても、子供からの思いやりは何ものにも替えがたいうれしい宝物なのだ!と感じましたね。

思いやりはお金では換算できません。

実に見えないものは素晴らしいと常日頃思ってる私にとって、本当に素晴らしいことにまた気づかせてくれた彼女の自慢の一言でした。

P.S.ひまわりがたくさん咲いているのもきれいですが、小さな花が一面に咲いているのもとてもキレイですね。出社の際、道の脇に咲いていた花たちです。

IMG_5030

割り込み

2018.04.20

今週は中国広州でした。羽田発の飛行機の搭乗開始が早朝5時50分ということもあって羽田空港には4時半に着きました。こんな早い時間ですから、チェックインカウンターはあまり並んでおらずに、すぐに終えたので「ちょっと早く来すぎたかな?」と思いながら出国口に行きました。すると、まだ業務開始となっておらず、多くの乗客が並んでいました。どうやら5時から業務は開始のようです。それにしても、こんなに早くから来る人がいるということは、6時といった早朝でも飛び立つ飛行機がたくさんあるという事ですね。

そして、ジャスト5時に扉が開き荷物検査へと列が進みだしました。早朝ですから、わずか2か所でしか検査が行われていないため、なかなか列が進みません。やっと私がトレイをとって荷物を載せようとした時は、すでに5時35分です。あと15分でサテライトに行かねばなりません。

「手際よく荷物検査を終わらせよう」と思っていたら、外国の男性と女性が前に入り込んできて検査官に何やら言っています。時間と待ち人の列が長い事もあって、彼らが割り込んできた理由は想像がつきます。

「飛行機に間に合わなくなるから先に検査させてほしい」ということですよね。私だってあと15分しかないうえに、今回の飛行機は空港の一番端のスポットから飛び立ちますから、そこまで行くのに10分はかかります。パスポートは機械の自動検査場を使ったとしても残す時間は5分ほどしかありません。

でも、他にも私のように搭乗時間が迫ってイライラしている人が私の後方に多く並んでいるのでしょうが、検査官は彼らの要求を聞き入れ、私に「この方々を先に通させて頂きますので、よろしくお願いします」と言ってきましたので、私も仕方がありません。「いいですよ。どうぞ」と返答しました。

すると、それが大きな間違いでした。

何とその後に12人がこの2人の後につながって私の前に入り込んできたのです。「思わず、これはどういうことですか?」と言いたくなりました。こうような行為は許されるのでしょうか?彼らは、ゆっくり来たからこういった事になったのであって、安全を考えもっと早めに来るべきではなかったのではないでしょうか?

きっと、お金を節約するためにホテルやタクシーなどを使う事もなく、出発時間ぎりぎりの電車で来たのでこういった事になったのでしょう。もし、電車で来ればチェックインはできても、荷物検査に並ぶ余裕などなくなりますから、電車で来るべきではないのです。多くの人はきっとホテルやタクシー、あるいは前日から空港に泊まっているかもしれないというのに、こういった甘えた自分勝手な行動により並んでいる人に迷惑をかけるのは、私には理解しがたいことです。

その上、割り込んできても「自分らは優先されるべき旅行者であり当然だ!」といった態度で、待っている人に全くお礼も言わず、ドヤドヤしながら検査を受け通過していきました。

結局、私はパスポート検査を終え、空港の人に「今から走ってサテライトに行くのでその旨を伝えておいてほしい」と言い急ぎました。空港では「●●飛行機のお乗りの加藤裕彦様、間もなく搭乗口が閉まりますので、お急ぎください」といったメッセージに急かされながら、朝早くの空港を走るのは嫌なものですね。(無論、私以外にも多くの人が呼び出されていました。)

結局、私以外にも荷物検査では後ろに多くの人が並んでいましたから、10人以上の方が定刻時間までにサテライトに搭乗時間内に到着することができず、飛行機の出発はかなり遅れてしまいました。

どういった時でも困った方を助けるのは当然のことと思いますが、このように検査官が14人もの人を前にいれるというのは間違っていると私は思います。承諾するのであれば、別のラインを作ってそちら側で対応するべきと考えますが、早朝といったこともあって検査官も少なく、無理だったのかもしれません。ともあれ、こういった遅延客の割り込みをさせてあげたことは幾度もあるものの、こんな多数の割り込みは初めてです。

更に、これだけではありません。彼らの行動を見てその後ろ並んでいた別の人達たちまでもが、このチャンスに便乗してとばかりに割り込を始め、なんと不道徳な人達なのでしょうか!列に並んでいる方は皆さん立場が同じだというのに・・・。

当然こういった人達に、私は「皆も同じように早朝の飛行機で早めにきて並んだのだから、自分の事ばかり考えるなよ!」という気持ちが湧きあがりました。皆さんはこういった人達の行動をどう思いますか? まさに軽蔑に値する行動です。

私はこういった方々は飛行機に乗り遅れても仕方がないと考えます。自分の考えが甘かったから起きたミスなのですから。これにより他の人に迷惑はかけるべきでないと考えます。
無論、検査官はもっとしっかりとすべきなのでしょうが、彼らの任務は手荷物の検査をまっとうすることですから、そうなるとこういった場合は仕方がないのでしょうかね?

まさに、予想もしなかった早朝の出来事でした。

このページの先頭へ