ピュア・メディカル社長ブログ『HIROの自分が変われば世界が変わる』

酵素

2009.12.04

ここ数年、各国の健康食品博覧会を回って気がつくのが、発酵商品の紹介が多くなったことです。

日本・韓国・中国・ロシア・ブルガリア・フランス等々 色々な国に発酵によりできた食材や料理があります。

ほとんどが昔から伝わってきているものです。

と、いうことは、

その使い勝手や、栄養面・保存面において人々に長い間受け入れられてきたということでしょう。

でも、発酵って不思議ですよね。

腐るのも発酵ですが、こちらの場合は健康に危害を起こすのに、腐るといっても菌が違うと体に良いのですから。

先日あるお客様より「最近酵素に興味があるのですがどこの会社の酵素が良いですか?」というご質問を受けました。

酵素とはそれ自身が直接体にある物質ではなく、酵素により生体の化学反応を促すような働きをする補助的成分です。

そして、酵素は生ものであれば肉・果物・穀類すべてのものに含まれています。

ですから、その物を食べれば中に食べ物の栄養の吸収を促す酵素が多少の差はあれ含まれているわけですから栄養がしっかりと体に届くわけです。

そう考えてみると自然の力というのはすごいですね。

うまくできていますよね。

ただし、含まれている酵素はその食物の食べ方(加熱など)によって壊れてしまったりする場合があります。

そして酵素はいくつもの成分に働くのではなく1酵素、1成分といった1つだけの働きしかしないのです。

また、ご存知のように発酵食品には多くの酵素が含まれています。

ですから一緒に食事をすると他のおかずの栄養吸収が高められます。

体は丈夫になり健康増進を図られることにもなりますので、長生き食品として酵素がたくさん入っている発酵商品は根強い人気があるといったわけです。

以上のことから私はあえて酵素を取らなくても、納豆やキムチやぬかづけを毎日食べるのでも十分であろうと思っています。

そして、こちらのほうが自分で色々考えて家庭でも作れるので、楽しみもあって良いのではないかと思っています。

ある時、ふとこんなことを考えました。

「発酵商品は発酵してできているのだから、たくさん食べればおなかの中でも、もしかしたら菌が生きているとすれば発酵するだろう。そうすると、これは体に良いことかもしれない。でも、菌は食べた際に胃の酸で殺されてしまうかも知れないな〜。」と思い、まずは試してみようと考え、1日にどんぶり1杯分のキムチを5日間続けて食べてみました。

するとどうなったか。

おなかが張りましたね。

これは食べすぎではなくてガスが溜まるのです。

やはりおなかの中で発酵が行われていることがよく実感できました。

これにより、私は発酵食品はどんどん食べるべきの考えを今はとっても支持しています。

であえて酵素サプリよりも自分で作ったぬかづけやヨーグルト・納豆・発酵食品で十分だと思っています。

急がば回れ

2009.11.28

今年は夏前から風邪の流行を懸念してインフルエンザ予防ワクチンについて騒がれてきましたが、インフルエンザはともかくとして、一般風邪もはやっているように思います。

そういう私も先週風邪にかかり、これをこじらせて今週は気管支炎になってしまいました。

風邪を引く際の兆候というのは皆さんそれぞれ色々あるでしょうが、私の場合は体に電気が走るようなピリピリ感を感じます。

これを感じたらまず風邪です。

その後、体がなんとなく硬くなり始め、喉が渇きだして、鼻水が出だすといった流れです。

でも、風邪というのはすぐには発症せずに、概して1週間ほど前にウィルスが体の中に入っているそうです。

そう言えば私も当時、思い当たる点がありますので、多分その時の行動が原因でしょう。

今回は仕事が忙しかったこともあり、初めはたいした症状でもなかったので医者にかからず市販薬で治そうと、色々と薬を買い込みましたさほどの効果はなし。

睡眠をよくとり、休日も出歩かないように安静にしていたのですが、結局はひどくなってしまいました。

結論的に一万円も市販薬を買うようでしたら、早くから医者にかかった方が良かったですね。

医者で薬を出してもらって支払ったのが2500円でしたから。

このほうがはるかに安上がりでした。

今回、せっかく健康保険に加入しているのだから、やはり急がば回れで、早目に医者に行った方が得ということを実感しました。

「トヨタがF1より撤退」について思うこと。

2009.11.20

爆音を響かせ走りぬくF1。

男女問わず人気のあるレースからトヨタが撤退することが決まりました。

これには私もびっくりしました。

何といっても、世界のトヨタの撤退ですからね。

F1はまさに車のメカ機能を見せ付けるレースの象徴でしたから。

エンジン機能、コーナーリング機能、加速性などまさに速い自動車・格好いい自動車を追い求めてきた人達にとっては非常に興味をそそるレースでした。

しかし、私はそれほどまでに興味はありませんでした。

それは、そこまで早く走るところも日本にはないし、車は普通のスピードが出ればよい、あるいは走ればよいといった程度でとらえていたからです。

ですから、若いときの車はいつも中古車。

それも古くても良いからなるべく車検の長くある車を求めて乗っていました。

購入価格は、そうですね、20万円以下でしょうか。

つまり1.年半ほどの車検がついているとすれば「毎月12000円ほど払っていれば乗り放題の車。」といった考えです。

そして、この価格でもエアコンがしっかりと効き、雨漏りがしなければ大満足といった感じでしょうか。

実際、屋根が錆びて穴が開いたときも、チューインガムをつめて穴をふさいでいたくらいですから、あまり車の性能に固守しない私です。

その上、むしろ高い車を無理して買って、傷をつけられたりすると気になるといったようなことがあるくらいなら、少々ぶつかってへこんでも、傷が付いても気にならない程度の車であれば気が楽ですからね。

でも、これだと女の子にもてないかもしれませんけど・・・・。

話を元に戻し、今やF1はさほど一般人の興味を引くレースでないのかも知れません。

あの爆音とガソリンを垂れ流して走る車は別次元。

むしろ、音が静かで、燃費もよく、楽な運転、安全性、快適性、そしてエコといったやさしさを求めた車が今は人気ですから、そちらのほうに関心が向くのも当然です。

実際、F1はこれに逆行します。

まして年間100億円以上もかかる運営費となると企業にはとても負担です。

もし、これだけのお金をかけるのであれば、直接販売に結びつくようなことや、新たなエコカーの開発に使ったほうが良いと考えるのも無理はないでしょう。

一方、パリ・ダカールラリーからも撤退した三菱自動車。

幾度かの優勝をなしたにもかかわらず経営不振からの脱退でしたね。

今回のトヨタのF1脱退とは内容が違いますが、今まで私たちが知っていたラリーやレースから日本車がなくなることは、やはり寂しさを感じます。

若い頃、アフリカの砂漠でパリ・ダカールラリーに間違って遭遇、一緒に少しつっぱしったことを思い出します。

あの走り方はすごかったな〜。

車を持てば税金、車検、駐車場料金、保険、燃料等々がかかります。

街に出れば別途パーキング代。

違反をすれば罰金などのリスク。

お酒を飲んでは運転もできません。

こう考えるとどこまで高級車といったものが生活に必要なのかというと、さほどお金をかける必要はないように思えてきますね。

このページの先頭へ