ピュア・メディカル社長ブログ『HIROの自分が変われば世界が変わる』

体が治っても家計が壊れる。

2007.12.21

先日、TVを見ていたら診察料などの回収ができず困っている病院が多くあるという放送がありました。

これは病気や怪我をした人が診療を受けても、その代金を支払う経済力がなく、病院もこの問題に困っているというわけです。

医療は生命を救うのが基本。人はみな平等に生きる権利を持つ。

だから、金があろうがなかろうが病気や怪我をした人を助けるのは当然のことですが、無論それには費用がかかります。

患者はお金もなければ保険にも加入してない。当然、こういった人の多くにクレジットーカードも持っていませんから支払う能力はないと言うわけ。

医者はこういったときどうするのでしょうか?との問いを、我々に投げかけるだけで、その番組は終わっていました。

実は、この裏にすごく醜い世界があるのです。

最近、アメリカでは前述のような医療機関が抱えた負債を買い取り、自分らでその負債の回収を行う企業が出てきているのです。

買い取った債務に高額な利息をつけて当該患者に立替治療費を請求するそうです。いわゆる金利で儲ける金融業(金貸し屋)ですから、まさにサラ金に似た感じですね。

患者は体が治っても家計が壊れ、何のために治療したかが全くわからなくなってしまう事態が起こるのです。

具体的には、治療費が払えなかったために医療現場(病院)で今後の支払いについてのことに書かれた書類にサインをする。あるいは、クレジットの契約をする。しかし、その書類にはいろいろな条件が記載され、時によってはその未払い金を他社に売却することなどが記載されていたりするそうです。(小さな字で書かれたりして)

それを気にせずにサインすると、あとは地獄。借金取りの攻撃の嵐にあうことになるのです。

でも、この医療費の負債をじっと抱えたままでいると病院も経営が成り立たない。人を助けたために自分が駄目になってしまうわけです。

つまり、「弱きを助ける」といった医療の世界においても、不良債権回収の裏に、とても恐ろしい金融の闇がかくれていることを忘れてはいけません。

このことは金融業がまさに利息により儲ける事業であることを、まざまざと教えてくれる内容です。

このページの先頭へ